|  |  (遅筆堂ネタふり亭 じべ since 1999.12)
 
 ■2月の結果と3月の予定■ 
| 芝居、映画は2本ずつと低調ながら、CDはアルバム7枚購入、読書は3冊と復調の兆しか?(笑) 
 【じべ 2004.2.29】
 	(2月の結果)		【芝居】	21日M 『レッツゴー!忍法帖』劇団☆新感線@サンシャイン劇場約3年ぶりのおポンチ活劇。期待していたよりもパロディ(特に音楽系)が少なかったのが残念
 
 29日M 『男殺石鹸地獄』劇団阿佐ヶ谷南南京小僧@阿佐ヶ谷アルシェ
 当日パンフの人物説明を予め読んでいても、前半で人間関係がつかみにくいのが難点
 
 
 	【LIVE】	(な し)
 
 
 	【CD】	アルバム「加藤いづみ/romeo」「加藤いづみ/Izumi −Singles and More II−」「さねよしいさ子/夜光杯」「柴咲コウ/蜜」「ZONE/N」「玉置成実/Greeting」「V.A./機動戦士ガンダムSEEDCOMPLETE BEST」
 
 シングル
 (購入せず)
 
 
 	【映画】	13日(金) 『着信アリ』@新宿オスカー全体的として怖くなく、むしろサスペンスの様相。しかし結末はスッキリせず中途半端で、欲求不満な感じ
 
 13日(金) 『ドラッグストア・ガール』@新宿ジョイシネマ3
 ストーリーにはかなり無理があるし、ベテラン勢の演技がわざとらしいというか白々しいというか…で、これもハズレ
 
 
 	【展覧会】	(な し)
 
 
 	【読書】	「OKAGE」梶尾真治@新潮文庫風呂敷を広げるだけ広げてそのまんま、のような終わり方が中途半端で不満
 
 「日曜日の夕刊」重松清@新潮文庫
 日曜日の出来事をテーマにした12編の短編。どれもじんわりとした温かみがあるのがいかにもこの作家風
 
 「月の裏側」恩田陸@幻冬舎文庫
 ゆるやかに始まって、徐々に不気味さが広がってゆく展開が見事だが、結末は何となくはぐらかされた感じ
 
 
 	(3月の予定)		【芝居】	7日M 『しかたがない穴』AGAPE store@紀伊國屋サザンシアター13日S 『REVOLVER 〜Requiem〜&〜Nocturne〜』劇団BOOGIE★WOOGIE@麻布die platze
 14日M 『弥生心中紅奇譚』劇団SEIN@ウッディシアター中目黒
 20日S 『我が名は虹』演劇集団キャラメルボックス@サンシャイン劇場
 
 	【LIVE】	(予定なし)
 	【映画】	(予定なし)
 	【展覧会】	(予定なし)
 	【読書】	「赤・黒 池袋ウエストゲートパーク外伝」石田衣良など
 |  
 
 |