火金にしてねっ!
wrote by 一寸小丸(押しかけ制作補助)
■酷使中
西山水木、ひん死です。見たひとはわかると思いますが、燐光群の舞台では、絶叫しまくるは、すっぱだかになるは、頭から水をかぶるはで、命削ってます。楽日まで身体が持つのか、それだけが心配です。留守電に、がらがらの弱弱しい声で、メッセージが吹き込んでありました。前売開始がどうの、ホームページがどうの、予約フォームがどうの、と。制作はいまも進行してますから。毎日の血のりの洗濯と、マッサージ通いは欠かせないらしい。そんな中でも「月いづる邦」の台本書きも続けているみたいで・・・死なないでください。
声はぼろぼろですが、なぜかメールだと元気。なんだかんだで、私はホーページ担当になりました。水木さんのノリに押されてしまった。燐光群は10月7日の名古屋が千秋楽ですが、翌8日朝に名古屋を発って東京に帰り、その日の夜には劇団劇作家の公演に出演するというし・・・。「小丸ちゃん、8日来るよね。終演後に飲もう。」って、あんたって人は・・・死なないでください。
■予約フォーム作成
「月いづる邦」の前売開始は10月16日。予約法はプレイガイドなどがありますが、劇団は「劇団メール予約」で受け付けると、チラシには書いてあります。そのアドレスが劇団ホームページのURLになってます。思わず、あっちこっち探してしまいましたが、見当たりません。聞いてみると、予約フォームがあるにはあるが、「自由席」のやつで、今回の「全席指定」のやつはない、とのこと。今後、水木さんが作る予定だとか。そんなヒマがあるのか、と思い「作りましょうか?」と言ってみた。「じゃ、とりあえず、そういうことで」みたいなよくわからない返事の中、予約フォームを作ってみた。4時間でできた。ともかく、CGIはきちんと動いている。あとは予約案内ページや、自動返信のメールの内容を決める段階だ。10月16日の前に、ダミーページにアップしてみんなに実際に予約をしてもらおう。10月10日ぐらいにはダミー公開します、という段取り。
あっちこっちの劇団の予約案内ページや予約フォームをチェックしている。けっこう、ひどいところがありますねえ。やたらと文章が長いとこや、逆に全く説明文がないところ。予約案内なしで、いきなり予約フォームに入力しろというとこも。ちゃんとしなきゃダメだよなあ。
■アタシト、ライト Vol.3「人間みたい。」
作が燐光群の清水弥生、演出がアンの高木充子で、長尾純子(「月いづる邦」出演)と久積絵夢が出演する二人芝居「人間みたい。」を下北沢で見てきた。長尾さんの芝居を見るのは初めて。やっぱ、稽古前に動いてるの、見ておきたいもんね。
会場は下北沢のギャラリィ。大きな窓から太陽光がさんさんと降り注ぐオープンスペースで、午後3時開演の回は、照明が使えない状態。アクティングエリアをL字型に囲む客席なので、観客同士の顔がはっきりと見えるという・・・。空間としては、芝居にはきつい状態だ。そんな中で、二人の女優は笑い合い、ののしり合い、ハデな芝居を繰り広げていました。二人とも、達者ですなあ。
■前川WS
10月3日、4日は前川麻子のワークショップ手伝い。前川さんとこは、WSを劇場でやり、必ず照明を使うのです。私はWSの最初に、照明機材を吊り、地明かりがつく状態にする担当。仕込みもバラシも10分で、が要望。今回の会場である、阿佐ヶ谷シアターシャインは、改装前の「スタジオはるか」時代には何度か利用したことがあった。が・・・完全に変わってた。前はぼろい(失敬)強電パッチだったのに、今風の弱電パッチ(メモリー付き)になってた。また、天井が高いんですが、キャットウォークができてて、上から吊れるようにもなってた。そうなると、やっぱキャタツで吊るんじゃなくて、キャットウォークを這いつくばって吊ってみたくなるもんです。逆に時間かかっちまったが。コンピューター制御の調光卓も、いじってると面白いので、急がなきゃ、と思いつつも、マニュアル見ながら「へぇぇ〜」なんて・・・遅くなってすみません>前川さん。まあ、WSは照明に関係なく、18時10分には始まってましたけど。18時30分には、最初の缶ビールタイムが始まってましたけど(早っ!)。
前川WSは10月31日、11月1日にもあります。「素の芝居」について、前川麻子が延々と講義します。夜の飲み会もWSの一部です。私は2時半に帰りましたが。
■制作進行
ホームページに時間をとられ、企画書遅れまくり。CoRichには登録した。インターネット情宣もやらんと。とりあえず、10月16日の前売開始日を目標に、ネット上のあれこれはやっていかんとならん。あとは、水木さんが生きて帰ってくることだ。電話で私は言った。「演劇ですから、命削るのは普通ですが、死なないでくださいよ。ひん死でいいですから。でもまあ、覚悟はできてます。骨は拾ってやるぜ。」と。かっこいいいい。(こらこら)